本日は平島から鹿児島への移動です。
船に乗った後、「またミズナギドリがぽつぽつでは」と鹿児島まで寝
ていようと思ったとき、ガイドのMさんが呼びに来ます。「カツオドリ
が近いよ」
確かに、近い。完全にカメラ目線。雌であります。

こちらは雄のカツオドリ。

こちらはカツオドリの若鳥。胸の模様が初々しい。

カツオドリは上空からトビウオを狙います。トビウオが海上から飛
び出したとき、空中から襲います。
タイミングが合わず、捕まえるのに失敗すると、この様に右と左に
泣き別れ。カツオドリがっくり。トビウオにっこりであります。

船の後方からなんとの白い鳥が…。アオツラカツオドリの登場で
あります。

平島・鹿児島航路で、まさか、アオツラカツオドリに会えるとは。

あまり魚を取るところは見せてくれませんでしたが、白くてとてもき
れいでありました。
ラッキーの一言。

今回の平島は、コウライウグイスに会いたくて出かけました。運悪
くコウライウグイスには会えませんでしたが、ハイイロオウチュウに
会うことができました。また、アカハラダカの1000羽以上の渡りを
見ることができました。
渡り鳥を見るのは本当に難しいのです。
|